今回は、おすすめの異世界アニメを紹介していきます。
最強モノからほのぼの系まで。
ぜひ、チェックしてみてください。
異世界アニメおすすめ 7選
ワールドトリガー
異世界人との戦いが見もの
ある日、異世界人が攻めてきて、それと戦う組織に属する少年少女のお話です。
攻めてくる異世界人との戦いも見所ですが、異世界人だけど仲間になったり、自分たちの組織内で行われる、訓練や訓練をかねたランク戦などで、作戦を立てたり、戦ったりするところがおもしろいです。
日常はまったり平和な感じです。
進撃の巨人
謎が深まっていくところがいい
ストーリーが進むにつれ謎が深まっていくところがいいですね。
「ああぁ!」こういう事だったのかと、後で改めて見てみると納得する場面が多いです。
欧州の神話的な内容も自分の好みと合うので、毎回楽しみにしているアニメです。
刀剣乱舞
歴史好きにはたまらない物語
実際に存在する日本刀が、人の身を得た話になるのですが、ありそうでなさそうな物語で、とにかくタラレバ話が好きで、歴史好きにはたまらない物語です。
最初は歴史などまったく興味なくても、歴史人物の思いなどが、より鮮明にわかる部分も多く、とても楽しめる作品。
明治東京恋伽(異世界トリップファンタジー)
逆ハー的展開を味わえるところがいい
主人公も現代にいた時よりも強くなって変わっていくところが良かったです。
また、主人公に影響される数多くの男性キャラの心境の変化も好きです。森鴎外と川上音二郎が特にカッコよくて惚れます。
シュタインズゲート
寝不足気味でも一気見してしまったほど
オタクな個性的な面子が挑むパラレルワールドのファンタジーですが、リアルな学園の日常から起こる謎に引き込まれます。
ストーリー構成が逸脱で後半の、謎の解明や伏線の解消が素晴らしいです。寝不足気味でもやめられずに一気見してしまったほどです。
境界の彼方
見ていくとだんだんハマっていくそんなアニメ
あまり現実的なお話ではないけど、とにかくキャラクターがかわいい、声優さんも割と有名な人がいるので、あっ知っているとなる人は多いと思う。
私はとにかく愛ちゃんが可愛くてとてもお気に入りです。
見ていくとだんだんはまっていくそんなアニメでした。ちょっとした恋愛感が少女漫画みたいで楽しかったです。
デビルマン
ヒーロー的感覚を味わえる作品
東映 アニメの最後の2話が当時の科学的なイメージも含んで面白かった。
また、漫画と違いおどろおどろしさがそれほどなく、ヒーロー的感覚を味わえる作品だと思います。
漫画では、ヒロインがなくなってしまうが、アニメでは、ヒロインを助けるところに、漫画にはない、アニメでのよい終わり方をしていると思われます。
XXXholic XXXホリック
怪談が好きな人におすすめ
怪談が好きな人ならきっと夢中で見てしまうアニメです。
四月一日とかいて「わたぬき」と読む学生の主人公が、対価さえ払えばどんな願いも叶うというゆうこさんの店で働くことになり、さまざまな幽霊との体験をします。
幽霊体験も見ていて楽しいのですが、四月一日が作る手料理がおいしそうで、そちらも見所です。
主人公最強系のおすすめ異世界アニメ
オーバーロード
最強物が好きな方には堪らない作品
転移した異世界では最強の力を有する主人公「モモンガ」と仲間達ですが、転移した世界では自分達が知らない未知の力の存在に警戒しつつ、世界征服を目論むダークヒーロー物です。
おすすめ異世界転生アニメ
転生したらスライムだった件
設定が面白い
原作はWEB小説で、現在コミックやノベライズなどその展開は多岐にわたっている。
2018年10月ー2019年3月の2クールでアニメは放映されたが、基本的に原作に沿った作りとなっていた。
ファンタジー系のアニメが好きな人にはおすすめだが、何よりまだシーズンがすべて終わっておらず、まだまだこの先も楽しめそうというのがおすすめしたい理由である。
出てくるキャラクターが可愛いのと、勇者側ではなく魔王側という設定が面白い。
以上です。