Contents
大人でも泣けるアニメおすすめ5選
メジャー

家族とは何か、友情とは何か、勝負とは何か、野球(好きなもの)を続けられることがどれほど難しいことか、などなど考えさせられる内容だと思います。
リメンバー・ミー

この映画では、死んだ後も、死者の世界があり、そこで存在するためには、現世で生きている人間の記憶に存在し続けることが条件です。
生きている人間の記憶から消されてしまった人間の魂は死者の世界で、第2の死を迎えることになります。
そんな設定のこのアニメの世界で、歌われる、リメンバーミー(私を忘れないで)の歌は、涙なしでは聞けません。
化物語
ギャグ要素も多いと同時にストーリーとしてはとても内容が濃く、泣けるシーンが何箇所もあります。
名シーンも数え切れないほどあり、心に響く言葉が多いと思います。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
ZONEが歌った主題歌「secret base ~君がくれたもの~」も大ヒットし紅白に出場しました。
またフジテレビで実写化も放送され、「君の膵臓をたべたい」で主演を務めた浜辺美波さんがやはり主演を演じていました。
カレイドスター
一見すると緩いギャグアニメのように感じるかもしれないが、実際の中身は様々な試練や挫折を通して徐々に成長していくスポコンに近い。
全部通してみた時の二期最後の二話は涙なしには見られない名作。
夏目友人帳
度々泣かせられます。見た後は心が温まります。
見どころとしては、やはり感動シーンが多いので、そちらに注目していただければと思います。
宝石の国
宝石たちの成長を温かく見守る反面、別れの切なさが強烈に胸に刺さります。主人公のフォスが強くなればなるほど複雑な思いになりますし、アンターアークの最後が号泣ものです。
あと、キャラクターたちも魅力的で、宝石たちの指揮官である先生の隠された謎も気になるところです。続編が作られることを願っています!
アルプスの少女ハイジ
ストーリーは、小説をベースにしたものですが、小説よりも一般向けに変更してあり、とても親しみやすいです。ストーリーには感動が沢山有り、泣けるシーンも幾つか有りました。
ハイジが来てからおじいさんの頑固さが段々と和らいでいく過程、ハイジ、ペーターとクララの友情、ハイジの周りの人への優しさにも心打たれます。
一番の感動は、ハイジがフランクフルトで夢遊病になってまでも帰りたいと願ったアルプスの山に帰っておじいさんと再会するシーンです。かなり昔の作品ですが、何度再放送を見ても色褪せる事のない名作だと思います。
私はこのアニメで人生が変わったと言っても良い位なので、是非、子供さんに見て貰いたいです。
以上になります。
宅配DVDレンタルならツタヤディスカス↓