「今すぐ恋がしたい」そんなあなたにおすすめの恋愛ドラマをご紹介♪
ランキングは3位以降~になります。
Contents
- 1 大人向け恋愛ドラマおすすめランキング♪
- 1.1 「初めて恋をした日に読む話」2019年
- 1.2 毎回胸キュン大爆発でした
- 1.3 「大恋愛」 2018年
- 1.4 切ない恋愛ストーリー
- 1.5 「高嶺の花」2018年
- 1.6 ギャップが、みていておもしろい
- 1.7 「魔女の条件」1999年
- 1.8 禁断の恋愛もの
- 1.9 「パーフェクトワールド」
- 1.10 先が楽しみになる作品
- 1.11 「私の運命」
- 1.12 泣けるし、サントラがとても良い(ネタバレあり)
- 1.13 「プロポーズ大作戦」
- 1.14 若い人から年配の方まで楽しめる作品
- 1.15 「恋のチカラ」
- 1.16 堤真一のことばが、心に刺さりました(ネタバレあり)
- 1.17 【3位】愛していると言ってくれ
- 1.18 脚本は北川悦吏子、主題歌はドリカム
- 1.19 【2位】やまとなでしこ
- 1.20 女性の多くが共感するドラマ
- 1.21 【1位】ロングバケーション
- 1.22 何度みても楽しめます
大人向け恋愛ドラマおすすめランキング♪
「初めて恋をした日に読む話」2019年

毎回胸キュン大爆発でした
30代半ばとはとても思えない深キョン演じる順子と、その順子を好きな3人のイケメン男子達が最高です。
横浜流星くん、中村倫也さん、永山絢斗さん、それぞれ3人がみんな、顔良し、性格よしで順子が誰とくっついても良いや!と思える位に、魅力的で素敵なキャラで、毎回胸キュン大爆発でした。
「大恋愛」 2018年

切ない恋愛ストーリー
ムロツヨシ演じる主人公の売れない作家と戸田恵梨香演じる脳の病気で、どんどん記憶がなくなっていって、最終的には何も記憶がなくなってしまう女医の切ない恋愛ストーリーです。
記憶がなくなって自分のことも忘れてしまう人と終わりの時が確実に来てしまう悲しい恋愛がとても泣けます。
二人の演技も素晴らしいので見入ることができると思います。
「高嶺の花」2018年

<出演者>
石原さとみ 峯田和伸 芳根京子 千葉雄大 三浦貴大
笛木優子 香里奈 升毅 戸田菜穂 小日向文世 十朱幸代
ギャップが、みていておもしろい
大財閥の会長の孫と女子高生がひょんなことから、つきあうことに。
普段は傲慢な態度の財閥の高値ですが、女子高生の花の前では何かと振り回されっぱなし。
そのギャップが、みていておもしろいです。話が進むにつれライバルたちも登場し、また違った高値の表情が何とも言えないです。
「魔女の条件」1999年

禁断の恋愛もの
女性教師と高校生の男子生徒の禁断の恋愛ものですが、松嶋菜々子さんとまだ17歳の滝沢秀明さんの初々しい演技が素晴らしく、また二人とも容姿が美しいので汚らしい感じがしません。
かなり強引な展開もあり、本来高校生と教師の恋愛など褒められたものではないのですが、どういうわけか二人を応援したくなってしまうドラマです。
「パーフェクトワールド」
<出演者>
松坂桃李 山本美月 瀬戸康史 中村ゆり 松村北斗 岡崎紗絵
池岡亮介 高島豪志
先が楽しみになる作品
障害を持つ人との恋愛ドラマ、として見始めましたが、恋愛要素のみならず、障害者の視点から非常に多くのことを学べる作品となっています。
普段気にしていないような些細なことも、障害を持つ人から見れば、とても大きな出来事であり、困難なことであり、周囲の理解がなければ解決することが出来ない問題だと気付かされます。
根底には「純愛」がありピュアなストーリー進行になっていて、先が楽しみな作品です。
「私の運命」
泣けるし、サントラがとても良い(ネタバレあり)
坂井真紀演じる千秋と、東幹久演じる次郎の話。千秋の恋人次郎が、結婚直前に肺がんに侵される。
治療を試みるも、最後は自宅に戻り、二人の思い出の場所逗子の海岸で、次郎が息を引き取る。
この時のシーンが泣けて、今でも覚えています。サントラがとても良くて、ドラマによく合っていました。
ユーミンの主題歌砂の惑星もお勧めです。
「プロポーズ大作戦」
若い人から年配の方まで楽しめる作品
山下さんと長澤まさみがヒロインとして出演しているドラマです。
青春時代の後悔を過去に戻ってやり直すと言うストーリー。
見ていてもどかしさや、共感できる部分がたくさんあり若い人から年配の方まで楽しめる作品だと思います。
「恋のチカラ」
堤真一のことばが、心に刺さりました(ネタバレあり)
人違いで引き抜かれた深津絵里が堤真一と恋愛関係になるのが見どころです。
オススメは深津絵里がワインを飲んでテレビを見るシーンが良いし、何よりみんなで考えた鉛筆ネズミと言う文房具が初めは売れないのに最後は売れるところです。
堤真一のことばで「後悔するやつはどんな選択をしても後悔する」と言うのがあるのですが、心に刺さりました。
【3位】愛していると言ってくれ
脚本は北川悦吏子、主題歌はドリカム
24年前のドラマで聴覚障害を持つ画家・豊川悦司と女優の卵・常盤貴子のラブストーリー。
「脚本は北川悦吏子、主題歌はドリカム」で歌を聞くといまだにドラマを思い出します。
放送当時は豊川悦司さんはあまり好きではなかったのですが、年を取ってから見返したら演技と恰好良さにハマりました。
常盤貴子の子供っぽい所にイラっときますが、ラストはハッピーエンドなので良しとします
【2位】やまとなでしこ
女性の多くが共感するドラマ
とにかく可愛い。主人公の桜子さんを演じる松嶋菜々子さんがホント可愛らしい。
女の子の永遠の憧れである『素敵な王子様と・・』を願っている桜子さん。衣装をとっかえひっかえする桜子さん。
その衣装も見どころの1つでしたね。しかし、最終的に彼女が選んだ相手は・・。。
女性の多くが共感するドラマだと思います。
【1位】ロングバケーション
何度みても楽しめます
売れないピアニストと恋人に逃げられた年上の女性が、最初はお互い何も気にしていない存在から、様々な出来事をお互いで乗り越えていくうちに恋愛に発展するというラブストーリー。
木村拓哉さんを日本中に知らしめた作品で何度みても楽しめます。
以上です。