どんでん返しアリ!
ハラハラさせる展開の連続!?
そんなおすすめのサスペンス映画(邦画)5選を紹介。
Contents
おすすめのサスペンス映画(邦画)5選
黒い十人の女
何年経っても色褪せない
1961年上映の邦画で近年ドラマでも何度かリメイクされています。
演者さん達が皆さん素敵。
船越英二の色男ぶりやそれを囲む高名な女優さん達の華やかさが堪りません。映像のスタイリッシュさは何年経っても色褪せないです。
T.R.Y.
ハラハラさせる展開の連続で面白い
「T.R.Y.」は鹿賀丈史と織田裕二のダブル主演の日中合作の映画。
満州国を舞台にしたこの作品は、どんでん返しありのハラハラさせる展開の連続で面白いです。
個人的に織田裕二の映画でベスト
名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
叙述トリックが素晴らしい
この作品は1997年にして名探偵コナンの映画ではベストの出来だと思っています。
まず前半に伏線にしていた叙述トリックが素晴らしいですね。
ラストシーンが工藤新一じゃなくて〇〇〇が活躍して終わるのも素晴らしい。
名探偵コナン ゼロの執行人
裏主人公が格好良かった(ネタバレあり)
「コナン」はよく知らないのですが、あまりに評判なので観に行きました。
そして、知らないのにちゃんと楽しめました。
ムチャクチャなアクションと、やや堅めの法廷バトル……。
何より、裏主人公の安室さんが格好良かったです。
お声も素敵で……。
デスノート
考えさせられる映画
通常では「正義vs悪」との戦いなのですが、この映画では「価値観の違う正義vs正義」の戦いなっているのが非常に興味深いです。
本当の正義とはいったい何なのかを考えさせられる映画だと思います。
原作が漫画なのでスルーしてしまう方もいると思いますが、意外と見ごたえがあるので是非見て欲しいと思います。
青春の殺人者
実際に起きた事件を映像化
水谷豊さん主演の1976年公開の映画です。
実際に起きた事件を映像化しています。
正直繰り返し見ようとは思えない程の重い内容ですが間違いなく名画です。
当時の映画ってどんだけ全力投球なのかと感じてしまいます。
以上です。
気になるものがあったらぜひチェックしてくださいね。