映画

自然に泣けるものから、感動するヒューマンドラマまで、感動するおすすめ映画【洋画】10選



「今日は泣きたい」「感動したい」

そんな方におすすめの洋画を10個ほど紹介

シンプルに泣けるものから、笑いと感動に包まれたものまで~

感動する映画【洋画】10選

 

【インターステラー】

実は親子の繋がりと愛情を描いた感動のヒューマンドラマ

20代男性 ★★★★★

壮大なSF作品と見せかけて、実は親子の繋がりと愛情を描いた感動のヒューマンドラマ、それがインターステラーです。

人類滅亡の危機を救うため、愛する子供に別れを告げ、しかし「必ず帰ってくる」と約束して、前人未到の遥か彼方の宇宙へと旅立つ父親クーパー。

彼の旅路を、想像を超える映像で描き出したクリストファー・ノーランの新境地。

特にブラックホールの映像は圧巻。

ちょうど数年前、人類史上初めて、ブラックホールの姿を捉えた画像が公開されました。鑑賞するにはこれ以上ないタイミングではないでしょうか。

あらすじ

地球を離れ新たな居住可能惑星探索を行うためワームホールを通過し、別の銀河系へと有人惑星間航行(インター・ステラー)する宇宙飛行士のチームが描かれる作品。(wikiより)

【ターミナル】

とてもいいドラマ

30代女性 ★★★★★

トムハンクス主演の映画。

もう15年も前に見た映画ですが好きな映画なのでお勧めします。

主人公はある空港に自分の国がなくなってしまった(政権交代で)そのためパスポートが無効になり空港に閉じ込められてしまうのですが、そこで主人公の周りの関係者たちとの関係者との人間模様(抱えている問題など)が絡んでいく様子が子供ながらに面白かったです。

最後は主人公は無事に空港を出ることができるのですがその結末も彼の人間性がよく表れていてとてもいいドラマでした。

【ボヘミアンラプソティー】

自然と涙が出てきました

40代女性 ★★★★★

クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの生きざまを描いた映画。

恋愛、セクシャリティー、孤独、マイノリティー、家族愛な彼の人生のエッセンスがたくさん含まれた映画です。

コンサートの再現シーンが始まったとき、自然と涙が出てきました。

そのシーンで母にテレビ越しに投げキッスを送るシーンが大好きです。

【アルマゲドン】

感動すること間違いなし

30代男性 ★★★★★

この映画は、非現実的なところもありますが、現実的なところもあり「家族の大切さや中間の大切さ、そして仕事に対する姿勢」など数多くのことが学べる映画になってます。

また、死について考えさせられ、父親としてなど、感動すること間違いなしの映画です。

アルマゲドンを見る(31日無料)UーNEXT

【レ ミゼラブル】

俳優が最高。

40代女性 ★★★★★

ヒュージャックマンとラッセルクロウのツートップだと、見ないわけにはいかない。

ミュージカル映画は少し苦手ですが、原作がイイのと、この2人の熱演には感動します。

2人ともミュージカルをこんなに歌い上げることが出来るとは流石だと思いました。

【フォレストガンプ】

サクセスストーリーも必見

50代女性 ★★★★★

トム・ハンクスが演じる、生まれつき知的障害をもった主人公。人を疑うことを知らず、初めて自分に好意を示してくれた幼馴染のヒロインを純粋に愛し抜く。

父親の虐待など現状から逃げたい彼女は堕ちていくが、彼の愛は変わらない。傷つききった彼女は、最終的に彼の愛に安らぎを見出し彼の元で息をひきとる。

同じ名前の彼の息子を残して。

彼女と結ばれるまでの数十年間、フットボール選手として、戦士として、戦死した友人の夢をかなえるべく海老漁師として、一直線に走り抜き、結果冨を築いてしまうサクセスストーリーも必見。

【活きる】

元気をくれる作品

30代女性 ★★★★★

チャン・イーモウ監督の中国映画。

20代初めの頃に見た映画ですが何度も繰り返し見ています。

貧しい一家のお話で夫婦になり、子供が生まれといったどこにでもいそうな家族の人生なのですが何度も苦難に襲われます。

どうしてこの家族ばかりこんな目にあるのかといったやりきれない気持ちになるのですがそれでも家族を大事に淡々と生きていく一家に励まされます。

人生には予期せぬことがおきますが生きていく、ただそれだけ、それが大事なんだと思わせてくれます。

元気をくれる作品。

【天使のくれた時間】

あらすじ

13年前(1987年)の空港にて、何かの予感を感じ「ロンドン行きは考え直して」と引き留める恋人のケイトを振り切って仕事で成功するためにロンドン研修に旅立ったジャック。

その結果2人は別れてしまい、現在(2000年)のジャックは、ニューヨークのウォール街で成功し、大手金融会社社長として優雅な独身生活を満喫し、女性とも浮名を流す人物となっていた。

クリスマスイヴも幹部を招集し企業合併の会議をし、家族もなく夜も一人で過ごす彼は、ふと立ち寄ったスーパーで強盗まがいのことをしていた不思議な黒人青年キャッシュと出会う。

ジャックは命からがらその場はおさめ、そしてキャッシュにも優しい言葉をかけた。

その夜、豪華な高層マンションの自宅で眠りに入った彼は、翌朝起きると、自分が見知らぬ庶民的な家のベッドにいることに気付く。

隣には13年前に別れたはずのケイトが寝ており、そして2人の子供と大きな犬までいた。

とても感動する映画

40代男性 ★★★★★

ニコラスケイジとティアレオーニ共演の映画。

ニコラスケイジは、優雅な独身生活を謳歌する、大手企業の重役役。ティアレオーニは、普通の主婦役。

その彼が、もし昔別れた彼女と暮らしていたらどんな人生を歩んでいたか?今とは違い、どんな生活を送っていたのか?

そういうストーリーを題材にしています。

ティアレオーニが、別れた昔の彼女に扮していて、その彼女と結婚している人生が、もう一つの物語の軸として描かれています。

彼女と結婚して、子供がいて、とても人柄の良い住民たちと出会い、そういう時間を過ごしていく中で、次第に、人間らしさを取り戻し、本当の幸せに目覚めていく、と言うお話し。

大抵の人が、思い描いた事のあるストーリーだと思いますが、とても感動する作品です。

【バタフライエフェクト】

涙なしには見れません

30代女性 ★★★★★

悲しい過去から彼女を救う、という内容の映画。

主人公は日記を読むことで過去にタイムスリップするという不思議な力を持っています。

その力を使い今現在悲しい人生を送っている彼女を過去から救い出す為に過去を変えていきます。

ラストは最も悲しいハッピーエンドで、涙なしには見れません。

【妖精ファイター】

失敗から立ち上がることの大切さがわかる映画

30代男性 ★★★★★

欧米では歯がぬけたら枕の下に歯を置くと妖精がお金と交換してくれるという言い伝えがあることからこの映画が作られました。

「夢を持つことの大切さ、挑戦することの大切さ、失敗してもそこから立ち上がることの大切さ」がこの映画では面白くかつ、感動的に得られます。

もっと広まってほしい映画の1つです。

 

「クールランニング コメディー」

実話を元に創られた映画

30代男性 ★★★★★

ジャマイカのボブスレーチームが冬季オリンピックに挑戦するという、実話を元に創られた話。

ストーリーがシンプルで笑いと感動があり、とても見やすい映画です。

私はそんなに映画を見る人間ではないのですが、そういう人にもおすすめできる映画だと思います。

「スクール・オブ・ロック」

過程が面白い

30代女性 ★★★★★

成績優秀な名門校で教師をしている友人になりすまして働くことになったギタリストのお話。

作詞・作曲、衣装作りまで生徒たちといちからバンドを作り上げていく過程が面白い。

主人公を演じているジャック・ブラックの演技が常に楽しい気分にさせてくれる。

最後にバンドバトルに出場するシーンは、子どもたちと作り上げてきたものの集大成が見られて感動的。

 

以上です。

気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてください。

おすすめ恋愛映画(洋画)

泣ける!感動する映画(邦画)7選

大人向け恋愛ドラマ(日本)