映画

エモい青春映画(邦画)おすすめランキング♪

 

今回は「エモい青春映画(邦画)」をおすすめ順にランキング形式で紹介

甘酸っぱい青春映画をぜひ堪能してみてください。

31日間無料!映画観るなら<U-NEXT>

 

青春映画(邦画)おすすめランキング♪

3位 パッチギ

監督
井筒和幸

<出演者>
塩谷瞬
沢尻エリカ
高岡蒼佑
小出恵介
オダギリジョー
ケンドーコバヤシ etc

あらすじ
1968年。京都にある府立東高校2年生の松山康介は、常日頃から争い事の絶えない朝鮮高校(朝高)にサッカーの練習試合を申し込むことになった。

康介と友達の紀男はしぶしぶ朝高を訪れるが、そこで康介は音楽室でフルートを奏でていた少女・キョンジャに一目惚れする。しかしあろうことかキョンジャの兄アンソンは同校の番長であった。

どうしてもキョンジャと仲良くなりたい康介は韓国語を必死で習得すると同時に楽器店でギターを購入。キョンジャが演奏していた「イムジン河」(임진강/림진강)を覚え彼女の前で演奏することを決意する。

 

感想&口コミ

 

沢尻エリカの演技がよかった

30代男性 ★★★★★

とにかく喧嘩、乱闘シーンはド派手で、独創性があります。

そしてただの喧嘩モノではなくイムジン河という曲を軸とした深いストーリーがあり、とても素晴らしいと思います。

そして何といっても沢尻エリカの演技がよかった。

 

2位 キッズリターン


<出演者>
金子賢
安藤政信
森本レオ
石橋凌
山谷初男 etc

落ちこぼれの高校生マサルとシンジは、高校が受験ムードになっても悪戯やカツアゲなどをして勝手気ままに過ごしていた。

ある日、カツアゲの仕返しに連れて来られたボクサーに一発で悶絶したマサルは、自分もボクシングを始め舎弟のシンジを誘うが、皮肉にもボクサーとしての才能があったのはシンジであった。

ボクシングの才能がないと悟ったマサルはボクシングをやめ、以前にラーメン屋で出会ったヤクザの組長のもとで極道の世界に入り、二人は別々の道を歩むことになる。

高校を卒業しプロボクサーとなったシンジは快進撃を続け、マサルは極道の世界で成り上がっていく。 (wiki)

 

感想&口コミ(ネタバレあり)

北野監督作品の中でベスト3に入る秀作

60代男性 ★★★★★

マーちゃんとシンジの不良高校生コンビが紆余曲折しながら成長して行く姿をボクシング中心に据え描いています。

夢敗れた二人が再開した際に、シンジが「俺達もう終わっちゃったのかな」と言った時、マーちゃんが「馬鹿野郎!まだ何も始まっちゃいないぜ」と返すラストシーンが特に印象に残っています。

個人的には、北野監督作品の中でベスト3に入る秀作です。

 

1位 ちはやふる-上の句-

<出演者>
金子賢
安藤政信
森本レオ
石橋凌
山谷初男 etc

小学6年生の綾瀬千早の夢は、大好きな姉の千歳が日本一のモデルになる事であった。

しかし、福井から来た転校生の綿谷新に「自分のやる事で無いと夢にしてはいけない」と諭される。

千早のかるた歴は新の住まいである狭いアパートの一室から始まった。千早の幼馴染みで好意を寄せ、訛りのある新をイジメる真島太一は校内のかるた大会に際して難題をふっかけ、更には新の眼鏡を隠す。

だが、ハンデにも負けない新に認識を改め、謝罪した太一は「千早にだけは絶対に言わないで」と頭を下げ、二人は友情を抱く。新の夢は祖父である綿谷始永世名人のように競技かるたで名人になり、日本一になる事であった。新の情熱に感化された千早と太一は原田秀雄が指導する府中白波会に入って本格的にかるたを始める。

だが、福井に暮らす始が倒れ、小学校卒業を機に新たち一家は東京を離れる事が決まる。

千早、新、太一の三人は団体戦にチーム「ちはやふる」を結成して挑み、そこでやがてはライバルや仲間となる面々との対戦を経てほろ苦い敗北を味わう。

別れ際に泣く新に千早と太一は「競技かるたを続けてさえいればいつかまた逢える」と再会を約束する。(1巻 – 2巻前半) (wiki)

 

感想&口コミ

きゅんきゅんする映画

30代女性 ★★★★★

競技かるたのストーリーですが、かるたがわからない人にも楽しめる内容になっています。

かるただけでなく友情や恋愛要素もあり、ワクワクきゅんきゅんしながら話がすすんでいきます。

映像にも凝っていてとてもキレイな場面が多々ありストーリーとは別にも楽しめます。

 

他にもまだまだございます。

大人向け恋愛ドラマおすすめ

君に届け

どっぷりと君に届けの物語に浸る事のできる良作

30代女性 ★★★★★

2006年から別冊マーガレットにて連載されていた漫画、「君に届け」が原作の映画。

映画では、多部未華子さんの演じる主人公黒沼爽子と、爽子の憧れる同級生である三浦春馬さん演じる風早翔太との出会いから両想いになるまで過程が展開します。

見どころは恋愛劇だけではなく、優しい子なのに周囲とうまくコミュニケーションがとれない爽子が、周りの誤解を解きつつ友情を築いていく姿にも心を打たれます。

友情も恋愛も初心者の爽子に、もどかしくも微笑ましい気持ちになります。

原作10巻までの物語を映画1本に収めていますが、登場人物に感情移入する青春のドラマを丁寧に描きながら物語が進みます。

まるで漫画の世界から現実の世界へ、登場人物たちが飛び出してきたかのような役者さんの演技も相まって、どっぷりと君に届けの物語に浸る事のできる良作です。

 

キセキあの日のソビト

かっこいい

40代女性 ★★★★★

松坂桃李と菅田将暉の、兄弟役がはまっていて、かっこいい。

以上です。

【邦画】大人の恋愛映画ランキング【洋画】大人の恋愛映画ランキング

【PR】人気のダブル洗顔不要クレンジング!